長崎平戸 みかわち焼
ブランド 三川内焼
窯元 陶房義窯種類···陶器
義窯 三川内焼 皿 手描き皿です。
一つ一つ手描きで作品を作られるので、
ほおずきの絵がなんとも言えぬ温かさを感じさせます。
他にも義窯さんの皿を出品しています。
新品ではありますが、自宅に長期保管していたものだということをご了承いただける方にお願いしたいです。
箱はありません
三川内焼 陶房 義窯より
幕末に一世を風靡したのは、輸出向けの赤絵の洋食器でした。ここでは、染付を行った上で赤や緑、金銀を加える「染錦(そめにしき)」を得意としています。三川内焼のみならず、これまで有田焼、伊万里焼、波佐見焼など、肥前地区の磁器のデザインを手がけ、その経歴を生かし、改めて三川内焼らしさを追い求めます。本来は染付で描く部分が赤絵になっているところや、スピード感のあるタッチ、明快な絵柄が目を惹きます。